Gem/OLYMPIA PRR 0-6-0 B6sb レストア記録
DCC化記録

2021/11/28 YOU TUBE に、UP しました



2021/11/27 DCC化しました

残り少ない、未DCC化車輌、DCC化してやりました







DECODER は、DIGITRAX SDH166D
SPEAKER は、DHB-20 を搭載

PRR 0-6-0 B6sb #569 SDH166D 棒型モーター DHB20
ファンクションキー CV番号 デコーダの電線色
白/黄
電線ごとの数値 01[01] 02[02] 04[04] 08[08] 16[10] 32[20]
ライト F-HDL R-HDL
F0 前進 CV33 01
F0 後進 CV34 02
CV58 15
CV133 63
CV134 58

明日、YOU TUBE にUP します

---------------------------------------------------------------------

レストア・DCC化記録

2013/12/28 オクで、難あり、要モーター交換の不動車を落札


よさそうな品物でしたので、モーターを交換するつもりで入札をし、落札しました
荷物が届き、即修理、試運転してみると少走行でキャビン屋根のくぼみを除き
何の問題も、ありませんでした
あちこちが半田が弱く、補強を余儀なくされましたけどね

缶モーターに交換したほうが簡単そうだと商品説明に書いて有りましたが、大ウソです

缶モーターを設置してみると、勾配で、腹が主台枠あたり、無理でした

で、KTM の新品、棒型モーターを削りまくって、主台枠深く埋め込みました

ギリギリのやっとこさっとこで、入りました

2013/12/31 不動車到着しました

仕掛かり中の2-10-4 J-1 TEXAS を置いといて、即修理です



荷物をほどいて、3時間、モーター交換終了



第3動輪がモーターのボディに当るので、ヤスリました

主台枠より、前軸受けのステーの幅が広く入らないので、ヤスッて、入れました

試運転しましたが、静かで、スローも良く効きます



電球をLEDに変更します

キャビン屋根のへこみを、半田盛りして、再研磨、塗装をします

ついでに、タン色に塗装変更します

2014/1/1 完成しました



キャビンの屋根のへこみを修正し、タン色に塗装しました
ベルの所のボイラーのコーナーに凹みがありましたので、
ついでにパテ盛りをして補修塗装をしました

ヘッドライトをLED、3528に換装しました

テンダーのヘッドライトは、米国の前ユーザーが面白い配線をしていましたので、
記念に残しておきました

あとで、軽くウェザリングをしておきます









カラーライトも着けておきました



超特急仕上げでした 一応完成です 快調に走ります

2014/1/6 から仕事です、京阪1000系の製作を始めます